血とバラ

ちとばら|Blood and Roses|Blood and Roses

血とバラ

amazon
レビューの数

14

平均評点

83.0(42人)

観たひと

46

観たいひと

15

基本情報▼ もっと見る▲ 閉じる

ジャンル ホラー
製作国 フランス イタリア
製作年 1960
公開年月日 1962/3/7
上映時間 0分
製作会社 パラマウント(E・G・E=ドキュメント)映画
配給 パラマウント映画
レイティング
カラー カラー
アスペクト比
上映フォーマット
メディアタイプ
音声

スタッフ ▼ もっと見る▲ 閉じる

キャスト ▼ もっと見る▲ 閉じる

出演メル・フェラー Leopoldo_De_Karnstein
エルザ・マルティネッリ Georgia_Monteverdi
アネット・ヴァディム Carmilla_Von_Karrstein
ジャック・ルネ・ショーファール Dr._Verari
マルク・アレグレ Judge_Monteverdi
Alberto Bonucci Carlo_Ruggieri
Serge Marquard Giusepp
ガブリエラ・ファリノン Lisa
Renato Speziali Guido_Naldi
Edytee Peters The_Cook
Gianni De Benedetto The Police_Marshal
Carmilla Stroyberg Martha
Nathalie Le Foret Marie

解説 ▼ もっと見る▲ 閉じる

「危険な関係」のロジェ・ヴァディムが、パラマウントと契約して監督した第1作。イタリアの吸血鬼伝説を題材にした新しいスタイルの恐怖映画。アイルランドの作家シェリダン・ルファヌーの怪奇小説「カーミラ」をもとに、ロジェ・ヴァディム以下4人のライターが現代風に書き直したもの。撮影は「女の一生」「ピカソ・天才の秘密」のクロード・ルノワールで、ローマ近郊の古城でロケが行われた。音楽は「素晴らしい風船旅行」のジャン・プロドロミデスが担当。出演は「戦争と平和」「陽はまた昇る」のメル・ファーラー、「赤い砦」「水田地帯」のエルザ・マルティネリ、「危険な関係」のアネット・ヴァディム、「ローマで夜だった」のガブリエラ・ファリノン、ジャック・ルネ・ショーファール、特別出演のマルク・アレグレ監督など。

あらすじ ▼ もっと見る▲ 閉じる

ローマ近郊の古城の荒れ果てた墓地。墓に記された名はほとんどカーンシュタイン。第二次大戦も終わったある日のこと、この墓地の近くを2人の美女が馬に乗って通りすぎた。カーミラ・フォン・カーンシュタイン(アネット・ヴァディム)とジョルジア・モンテベルディ(エルザ・マルティネリ)で、ジョルジアはカーミラのいとこレオポルド・デ・カーンシュタイン(メル・ファーラー)と婚約の間柄だった。その日、カーンシュタイン邸に集まった来客たちの間で、この家の伝説が話題になった。200年ほど前、吸血鬼の呪いにとどめを刺そうと領地の百姓たちがカーンシュタイン家の墓をあばき、屍体に杭を打ち込んだ。しかし最も恐れられていた吸血鬼ミラーカの墓だけは探し出すことが出来なかったというのだ。そのミラーカの肖像画がカーミラにそっくりなのを知った一同は不吉な予感におびえた。カーンシュタイン家での舞踏会の夜、カーミラはいつになく酔って、ミラーカの衣装を持ち出して身にまとい、催しの花火の打ち上げ場へ出て行った。やがて花火が始まるとその音に交って爆発音が起こった。すると古い僧院の壁が崩れ、そこからミラーカの墓が現れた。爆発は戦争中しかけた地雷によるものだと分かったが、その時からカーミラの身に不思議なことが起こった。手が氷のように冷たかったり、昔のダンスを踊ったりするのだ。ある夜、カーミラは召使リザ(ガブリエラ・ファリノン)の前に不意に現れた。何事かに驚いたリザは走り出たまま行方不明になった。やがて、首に傷跡が残ったリザの屍体が発見され、人々は吸血鬼の仕業だと言った。そんなある日、カーミラの姿が見えなくなり、意外な所で死体となって発見された。カーミラは吸血鬼か。怪奇な伝説である。

キネマ旬報の記事 ▼ もっと見る▲ 閉じる

1962年5月上旬号

外国映画批評:血とバラ

1962年3月下旬号

外国映画紹介:血とバラ

1962年3月上旬号

新作グラビア:血とバラ