男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

希望の国

  • きぼうのくに
  • ----
  • ----

amazon


  • 平均評点

    68.4点(451人)

  • 観たひと

    729

  • 観たいひと

    105

  • レビューの数

    101

基本情報

ジャンル 社会派 / ドラマ
製作国 日本 イギリス 台湾
製作年 2012
公開年月日 2012/10/20
上映時間 133分
製作会社 『希望の国』製作委員会(キングレコード=鈍牛倶楽部=ビターズエンド=RIKIプロジェクト=グランマーブル=ピクチャーズデプト=マーブルフィルム)=Third Window Films=Joint Entertainment International
配給 ビターズ・エンド
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
メディアタイプ ビデオ 他
音声 5.1ch
上映フォーマット HD

スタッフ

監督園子温 
脚本園子温 
プロデューサー定井勇二 
國實瑞恵 
汐巻裕子 
共同プロデューサーAdam Torel 
James Liu 
撮影御木茂則 
美術松塚隆史 
装飾石毛朗 
小道具SAORI 
録音小宮元 
整音深田晃 
照明松隈信一 
編集伊藤潤一 
衣裳川崎健二 
新井正人 
ヘアメイク本田真理子 
キャスティング杉山麻衣 
ラインプロデューサー鈴木剛 
製作担当竹岡実 
助監督吉田聡 
スクリプター貞木優子 
VFXディレクター馬場革 

キャスト

出演夏八木勲 小野泰彦
大谷直子 小野智恵子
村上淳 小野洋一
神楽坂恵 小野いずみ
清水優 鈴木ミツル
梶原ひかり ヨーコ
菅原大吉 志村(町役場職員)
山中 崇 加藤(町役場職員)
河原崎建三 産婦人科医
浜田晃 松崎
大鶴義丹 田中(警官)
松尾諭 寺山(警官)
吉田祐健 島田(避難する住民)
並樹史朗 橋本(避難する住民)
米村亮太朗 ガソリンスタンドの店員
吹越満 水島(避難所の人)
伊勢谷友介 谷川(避難所の人)
田中壮太郎 トークイベントのゲスト
手塚とおる TVの中の司会者
本城丸裕 三島(洋一の同僚)
深水元基 荒井(洋一の同僚)
大森博史 林(洋一の同僚)
占部房子 ひろみ(妊婦)
井上肇 検問所の警官
堀部圭亮 TVの中の官僚
田中哲司 海辺の父親
筒井真理子 鈴木めい子
でんでん 鈴木健

(C) The Land of Hope Film Partners

解説

震災の被害に巻き込まれ、見えない未来に絶望しながらも、必死に希望を掴もうとする人々の姿を描く社会派群像劇。監督は「愛のむきだし」、「冷たい熱帯魚」、「ヒミズ」ほか、衝撃的な作品を世に送り続けている園子温。主人公を「劔岳 点の記」の夏八木勲、主人公の妻を「ツィゴイネルワイゼン」の大谷直子が演じるほか、村上淳、神楽坂恵、でんでんなどの、園子温映画常連の俳優陣が脇を固める。日本・イギリス・台湾の共同製作作品。

あらすじ

東日本大震災から数年後の長島県を舞台とする。酪農を営む小野泰彦(夏八木勲)は、妻・智恵子(大谷直子)と息子・洋一(村上淳)、その妻・いずみ(神楽坂恵)と、平凡ではあるが満ち足りた暮らしを営んでいた。隣に住む鈴木健(でんでん)と妻・めい子(筒井真理子)も、恋人・ヨーコ(梶原ひかり)と遊んでばかりいる息子・ミツル(清水優)に文句を言うことはあるが、仲良く生活していた。しかしある日、長島県に大地震が発生し、続いて原発事故が起きた。そのような事態が人々の生活を一変させた。警戒区域が指定され、鈴木家は強制退避が命じられたが、道一本隔てた小野家は避難区域外だった。泰彦は、洋一夫婦を自主的に避難させるが、自らは住み慣れた家に留まった。その後、泰彦の家も避難区域に指定され、強制退避の日が迫る中、泰彦は家を出ようとはしない。その頃、避難所で暮らしていた鈴木家の息子・ミツルと恋人のヨーコは、瓦礫だらけの海沿いの街で、消息のつかめないヨーコの家族を探して歩き続けていた。果たして、原発に翻弄される人々に明るい未来は訪れるのか……。

関連するキネマ旬報の記事

2012年12月上旬号

読む、映画:「希望の国」

読む、映画:「希望の国」

2012年11月下旬号

読む、映画:「希望の国」

2012年11月上旬号

UPCOMING 新作紹介:「希望の国」

REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評:「希望の国」

2012年10月下旬号

園子温、「希望の国」で原発を描く:インタビュー 園子温(監督)

2012年3月上旬号

日本映画 NEWS SCOPE:CRANK IN, CRANK UP