男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

フラガール

  • ふらがーる
  • Hula Girls
  • Hula Girls

amazon


  • 平均評点

    77.7点(877人)

  • 観たひと

    1548

  • 観たいひと

    52

  • レビューの数

    97

基本情報

ジャンル ヒューマン / ドラマ
製作国 日本
製作年 2006
公開年月日 2006/9/23
上映時間 120分
製作会社 シネカノン=ハピネット=S・D・P(企画・制作 シネカノン)
配給 シネカノン
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
メディアタイプ フィルム
音声 ドルビーSRD
上映フォーマット 35mm

スタッフ

監督李相日 
脚本李相日 
羽原大介 
企画石原仁美 
製作李鳳宇 
河合洋 
細野義朗 
プロデュース石原仁美 
撮影監督山本英夫 
美術監督種田陽平 
音楽ジェイク・シマブクロ 
録音白鳥貢 
照明小野晃 
編集今井剛 
スタイリスト安野ともこ 
ラインプロデューサー祷映 
制作担当松田憲一良 
監督補杉山泰一 
舞踏振り付け・指導カレイナニ早川 

キャスト

出演松雪泰子 平山まどか
豊川悦司 谷川洋ニ朗
蒼井優 谷川紀美子
山崎静代 熊野小百合
池津祥子 
徳永えり 
三宅弘城 
寺島進 
志賀勝 
高橋克実 
岸部一徳 吉本紀夫
富司純子 谷川千代

解説

常磐ハワイアンセンター(現:スパリゾートハワイアンズ)誕生を支えた人々の実話を、フラダンスショーに焦点を当てて描いた感動ドラマ。監督は「スクラップ・ヘブン」の李相日。出演は「子ぎつねヘレン」の松雪泰子、「ハチミツとクローバー」の蒼井優。

あらすじ

昭和40年、福島県いわき市の炭鉱町。“求む、ハワイアンダンサー”の貼り紙を見せながら、ここから抜け出す最初で最後のチャンスだと、早苗(徳永えり)は紀美子(蒼井優)を誘う。男たちは、数世代前から炭坑夫として、女たちも選炭婦として鉱山で働いてきた。だが今や石炭から石油へとエネルギー革命が押し寄せ、閉山が相次いでいる。この危機を救うために炭鉱会社が構想したのが、レジャー施設「常磐ハワイアンセンター」だった。紀美子の母・千代(富司純子)も兄・洋二朗(豊川悦司)も、炭鉱で働いている。父は落盤事故で亡くなった。千代は炭鉱を閉じて“ハワイ”を作る話に大反対だが、紀美子と早苗はフラダンサーの説明会に出かける。二人のほかに集まったのは、会社の庶務係で子持ちの初子、一際大柄な女の子、小百合(山崎静代)だけだ。そんな中、娘たちにフラダンスを仕込むために、ハワイアンセンターの吉本部長は、東京から平山まどか先生(松雪泰子)を招く。本場ハワイでフラダンスを習い、SKD(松竹歌劇団)で踊っていたダンサーだったまどかは、ど素人の娘たちに踊りを教える意欲などなかった。また、まどかは母親の借金を背負い、半ば自暴自棄になってもいた。しかし紀美子たちの熱意に次第に心動かされ、ひたむきな娘たちと接するうちに夢を持つ大切さを思い出していた。だが、世間の風当たりは依然強く、さらに予期せぬ出来事が次から次へと起こる。早苗は一家で北海道へ移住することになり、小百合の父親は小百合が遠征で留守をしている時に亡くなる。数々の困難を乗り越えて、いよいよ「常磐ハワイアンセンター」は初日を迎えた。フラガールたちはみごとなダンスを披露して、大歓声を浴びるのだった。

関連するキネマ旬報の記事

2007年4月上旬号

今月のおすすめDVD:「フラガール」

2006年11月上旬号

劇場公開映画批評:フラガール

2006年10月上旬特別号

作品特集 「フラガール」:李相日監督 インタビュー

作品特集 「フラガール」:李相日監督論

作品特集 「フラガール」:作品評

2006年5月上旬号

HOT SHOTS:「フラガール」