男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

ホノルル・東京・香港

  • ほのるるとうきょうほんこん
  • Honolulu-Tokyo-Hong Kong
  • Honolulu-Tokyo-Hong Kong


  • 平均評点

    64.4点(18人)

  • 観たひと

    36

  • 観たいひと

    3

  • レビューの数

    6

基本情報

ジャンル ラブロマンス
製作国 日本
製作年 1963
公開年月日 1963/6/30
上映時間 102分
製作会社 東宝=キャセィ・オーガニゼィション
配給 東宝
レイティング 一般映画
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ
メディアタイプ フィルム
音声
上映フォーマット 35mm

スタッフ

監督千葉泰樹 
脚本松山善三 
製作藤本真澄 
林永泰 
撮影西垣六郎 
美術阿久根巖 
音楽松井八郎 
録音小沼渡 
照明西川鶴三 
編集大井英史 
スチル秦大三 

キャスト

出演尤敏 呉愛玲
王引 呉子安
ワン・ライ 呉静敏
宝田明 岡本雄一
加山雄三 岡本次郎
上原謙 
東郷晴子 
飯田蝶子 祖母
草笛光子 桜井美代子
星由里子 宮川テル子
高原 劉少林
馬笑儂 劉音
張慧[女閔] 劉愛蘭
林沖 鄭浩
コウ・ホウチン 玉梅
三木のり平 ソフトの男
藤間紫 旅館の女将
河美智子 旅館の女中
佐田豊 中国語を話す男A
中山豊 中国語を話す男B
藤木悠 巡査
馬力 洋服屋
広瀬正一 靴屋
弓野陽子 女事務員
浦山珠実 レジスター
宮田羊容 マッサージ師
井上大助 ボーイ

解説

「結婚式・結婚式」の松山善三がオリジナル・シナリオを執筆、「女に強くなる工夫の数々」の千葉泰樹監督がハワイ、香港にロケしたラブロマンス。撮影はコンビの西垣六郎。

あらすじ

ハワイのホノルル飛行場に颯爽と降り立ったのは岡本真珠商会の長男雅一。迎えた留学中の弟次郎は俊一の初恋の人桜井美代子が戦争花嫁としてこの地にいることを告げた。浜辺は次郎が推薦したクラスメイトの呉愛玲がミス・ハワイに選ばれ、祝賀パーティの人達でごったがえしていた。ミス・ハワイの賞品は東京・香港旅行で、愛玲の養父母はこの機会にと、香港には彼女の妹と四つの時に決めた婚約者がいることを告げた。翌日、雄一を案内して次郎と愛玲の三人がキラウエア山を登っている時、愛玲から美代子は日本へ帰る旅費を稼ぐためにバーで働いているのだという事実を知らされた。雄一は次郎を使って美代子に日本行きの飛行機の切符を渡した。愛玲の東京見物をかってでた雄一は、羽田に着くや家族の迎えをそっちのけにして、何かとめんどうをみてやるのだった。雄一の心は次第に愛玲に傾いていったが、勝手気侭に出歩いて迷子になってしまった愛玲をブン撲ることによって愛を告白する始末だ。驚いた愛玲が国際電話で次郎にこれを告げたから、驚いた次郎はスッ飛んできた。だが、愛玲と雄一は香港へ立ったあとだった。その頃香港では、素晴しい婚約者の鄭浩を紹介して雄一の本心を確かめようとしたところ、妹の愛蘭から実は鄭浩と愛し合っているのだと告白された愛玲が、心から二人を祝福していた。ハワイへ帰る日も迫ってきたし、次郎も間もなく愛玲の弟になる。クラスメイトのテルコがきっと次郎を慰めていることだろう。

関連するキネマ旬報の記事

1963年7月下旬号

日本映画紹介:ホノルル・香港・東京