ヒックとドラゴン

ひっくとどらごん|How to Train Your Dragon|HOW TO TRAIN YOUR DRAGON

ヒックとドラゴン

amazon
レビューの数

81

平均評点

81.8(548人)

観たひと

875

観たいひと

67

基本情報▼ もっと見る▲ 閉じる

ジャンル アニメーション / ファンタジー / アクション
製作国 アメリカ
製作年 2010
公開年月日 2010/8/7
上映時間 98分
製作会社 DreamWorks Animation=Mad Hatter Entertainment=Mad Hatter Films=Vertigo Entertainment
配給 パラマウント ピクチャーズ ジャパン
レイティング 一般映画
カラー カラー/ビスタ
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
上映フォーマット D-Cinema(3D)
メディアタイプ フィルム/ビデオ(3D)
音声 ドルビーSRD/DTS/SDDS

スタッフ ▼ もっと見る▲ 閉じる

キャスト ▼ もっと見る▲ 閉じる

解説 ▼ もっと見る▲ 閉じる

英国人作家クレシッダ・コーウェルの児童書を基に、勇ましいバイキングと野生のドラゴンが暮らす世界を描くドリームワークス・アニメーション。監督・脚本は「リロ&ステッチ」のディーン・デュボアとクリス・サンダース。声の出演は「ファンボーイズ」のジェイ・バルシェル、「男と女の不都合な真実」のジェラルド・バトラーなど。

あらすじ ▼ もっと見る▲ 閉じる

遠い遠い昔。海の向こうのバーク島では、バイキングが村を守るため、長い間ドラゴンたちと戦いを繰り広げていた。バイキングの少年、ヒック(声:ジェイ・バルシェル)は族長の息子だが、ちょっと弱虫で、何をするにも邪魔者扱い。バイキングの掟では、ドラゴンを倒せる者のみが一人前と認められていたのだ。ある日、ヒックの前に傷ついて飛べなくなったドラゴンの“トゥース”が現れる。それは未だ誰も捕らえたことのない伝説のフューリー族のドラゴンであった。そんなドラゴンに近づくヒック。彼はトゥースに好物の魚を差し出し、お互いに警戒しあいながらも、少しずつその距離は縮まっていく。やがてふたりはこっそりと友情を築いていくが……。

キネマ旬報の記事 ▼ もっと見る▲ 閉じる

2010年8月下旬号

「ヒックとドラゴン」:作品評

2025/03/09

2025/03/10

82点

VOD/U-NEXT/レンタル/テレビ 
吹替


ボーイミーツドラゴン
多種多様なドラゴンたちの躍動感
話はベタだけど夢中になる面白さがあった
トゥースが可愛いくて強くてとても良かった
実写版すごい楽しみ

2024/02/08

2024/02/20

70点

レンタル/神奈川県/ゲオ/ゲオ大和中央店 
字幕


飛翔アクションこそ映画の醍醐味。

ネタバレ

原作はイギリスのクレシッダ・コーウェルの児童文学。イギリス史にはバイキングが深く関わる。民話や伝説
が多くあるだろう。しかしディズニーランドにあるのはカリブの海賊でバイキングは登場しない。そこはそこ、
イギリスとアメリカ・カナダは一衣帯水の仲、バイキングとドラゴンの戦いをメインに壮大なファンタジー世界
を3Dアニメで表現した。ねらい通り、北米でヒットを記録した(Wiki)。

北の海のバーク島では、ドラゴンとの戦いに明け暮れていた。族長のストイックは巨漢で勇ましく、バイキング
軍を率いるにふさわしい猛将だった。しかし息子のヒックは、やせっぽちでとてもバイキングの戦士には
なれそうもない。その代わり、知恵が回り、鍛冶屋の手伝いの合間に投擲機を作った。本人にとっては一人前
のバイキングとして認めて欲しかったのだ。
ヒックはその投擲機で、バイキングの間で最大の脅威とされていたブラック・フューリーを捕獲した。フューリー
は尾羽根が半分欠損していて、空が飛べなくなってしまった。しかも歯もなくしている。ヒックはトゥースと
名づけ、鍛冶屋で欠損した半分の尾羽根を作り、フューリーに装着させた。見事、空を飛ぶことが出来た。
この回復ぶりにフューリーは感謝の気持ちで、ヒックを背中に乗せて大空を駆けめぐった。

族長は子供たちに、捕らえていた小型ドラゴンで戦闘の訓練を課していた。子供たちはそれぞれ戦闘力を
増していた。その中で、ヒックとトゥースのコンビネーションは、バイキングに新しい戦法をもたらした。
ドラゴンたちがエサを貢ぐ、火山の奥にはドラゴンを子供扱いする巨大なボスドランゴンが鎮座していた。
六眼で周囲をにらみ死角はなし。強烈な火炎を吐き、バイキングたちとの最終決戦に備えていた。
子供たちは種類も様々なドラゴンにまたがり、ヒックの新戦術で、ボスドラゴンと戦った…。
ドラゴンの空の戦いは、いかにも3D作品向き。ファンタジーとアクションの案配も良く、家族向きのエンター
テイメント・アニメーション映画となった。

2023/04/06

2023/04/07

90点

VOD/Hulu/購入/テレビ 
吹替


やさしさ

ネタバレ

映画好きの友人が1番好きな映画だと言っていました。
優しさが世界を変えてしまうような内容で、その友人らしいなと思いました。
友だちを作る過程であったり、そこからのお互いの成長であったり、そういったディテールのひとつひとつが丁寧に描かれているのと、レイアウトを始めとして構図や表現(見せ方)がめちゃくちゃ上手だったと思います。
自然や世界の美しさ、ドラゴンとの戦いの壮大さなど、すべての点で素晴らしかったです。そして、弱点だと思っていた “やさしさ” が 最後に自分の強みとなっていくところなど、物語としての盛り上がりも出来過ぎと言っていいほど秀逸でした。

2023/01/30

2023/01/31

90点

VOD/NETFLIX/レンタル/テレビ 


いいお話だと誰かに紹介したくなる優しい気持ちになる作品

映像も音楽も◎何より幼児が見るものだと決めつけて今まで見ようとも思ってなくて、が、しかし。期待せずふとみたこの第1作目、めっちゃいいお話で魚もらって安心したあの子が猫みたいにアレしてくるとこでないてもたわ。言葉が通じなくても心を込めて。見つめて…
ナイトフューリーの目つき、ええんだわこれが。我が家の猫ちゃんのようだよ。

2022/08/09

2022/08/09

75点

VOD/U-NEXT/レンタル/テレビ 


マーヴェリック

3作目を劇場で観たときは、1作目の存在も知らず。普通に面白いなと思ったんですが。

これは面白い。評判が良いのもよく分かる。

王道展開のストーリーも良いが空を飛ぶ疾走感が、とても素晴らしい。

これは映画館向きの映画である。
(苦手だけど)3Dで観ると、アトラクション的に楽しめると思いました。

この映画を観ながら、
もうすぐ終わるであろう、トップガン・マーヴェリックを、最期にもう一度観にいかないとなぁと思ったのであった。

2022/04/24

2022/04/24

70点

テレビ/有料放送/スターチャンネル 


害虫からペットへ

バイキングの村ではドラゴンが羊などを奪っていって、その退治に全力を尽くしている。ヒックはバイキングとしては弱虫で、ドラゴン狩りも許してもらえない。
そんなヒックが発明した飛び道具でドラゴンの一匹を捕らえる。そのドラゴンと近づきだんだんと仲良くなる。
最後はドラゴンがなぜ獲物を奪っていくかを知り、その原因を排除する。
子ども向けのファンタジーで、ドラゴンという怖くて強いものと仲良くなりたいという願望を満たしてくれる。
害虫であったドラゴンが、バイキングのペットになるというお話。