男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

鑑賞日 2025/04/02  登録日 2025/04/03  評点 75点 

鑑賞方法 映画館/千葉県/シネマイクスピアリ 
3D/字幕 -/-
いいね!レビューランキング -位

まさしく、コンクラーベ

⚫︎近頃珍しく、堂々たる風格を持った映画だったね。
⚪︎最近は奇をてらった映画が多いからね。
⚫︎昔だったら、この作品がアカデミー賞でもおかしくなかった。
⚪︎風格だけでいえば、「アノーラ」にはそれが感じられなかったよね。
⚫︎タイトル通り、教皇が急死したんで次の教皇を選ばなくちゃいけないって話。
⚪︎どんな組織でもリーダーを選ぶというと、謀略が渦巻くもんだけど、宗教の世界でも変わらないってことを、重厚な演者陣で観せる。
⚫︎今の日本でいえば、某テレビ局を舞台にした不祥事みたいな膿も出てくるし、金で票を買うみたいなことも出てくるし、まあ、古今東西、権力のあるところ必ず黒い影が存在するってことだね。
⚪︎そんな映画のポイントは、窓だね。
⚫︎そう、それまでは内部の権力闘争が延々と続いていたのに、ある時点で窓から風が入ってくる。外部からの風なんだけど、それが象徴的な意味で閉鎖された選挙空間を揺るがす風になってしまって、形勢が一挙に変わってしまう。
⚪︎内部にとどまっていた選挙が、外からの風がきっかけで、思いがけない人物を教皇にしてしまう。
⚫︎そして結末に至るのかと思うと、まだ先があって、これがいかにも現代的な問題でね。
⚪︎ああ、この時代、やっぱり避けて通れない事柄なんだなって思っちゃう。
⚫︎新教皇名がナントカっていうのも、なんかそのへんの事情を匂わせているのかな。
⚪︎教養のない我々にはよくわからないけどね。
⚫︎それにしても、何回も投票をして、候補者をどんどん絞っていくのかと思ったら、一定の得票数に達するまでは投票のたびにリセットして一からやり直していくんだから、大変だね。本当の教皇選挙もそうなのかな。
⚪︎まさしく、コンクラーベだね。