パスワードを忘れた方はこちら
※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。
メールアドレスをご入力ください。 入力されたメールアドレス宛にパスワードの再設定のお知らせメールが送信されます。
パスワードを再設定いただくためのお知らせメールをお送りしております。
メールをご覧いただきましてパスワードの再設定を行ってください。 本設定は72時間以内にお願い致します。
戻る
KINENOTE公式Twitter
映画・映画人登録リクエスト
リトル・マーメイド(2023)
Like2
1989年のアニメーション版の「リトル・マーメイド」は、第二黄金期のディズニー・ルネッサンスの第一弾と なる。セル・アニメの頂点を極めた一連の作品だが、ミュージカルとしての楽曲が観客を魅了したことは 間違いがない。「アンダー・ザ・シー」「ビューティー・アンド・ザ・ビースト」「ホール・ニュー・ワールド」を作曲 したアラン・メンケン(Wiki)は、ディズニー・ルネッサンスの忘れてはいけない立役者とも言える。 実写映画なのでキャスティングも気になるところ。アトランティカを収めるトリトン王はハビエル・バルデム。 私は今でも「ノーカントリー」の殺し屋役を思い出す。そんな彼も本作や「シング・フォー・ミー、ライル」などの 家族向け映画に出演する。まあ、平和だね。 やはりディズニー・ヴィランが気になるところ。嫌悪感を持たれないほどほどのヴィランというディズニー映画 のセオリー通りの魔女アースラ。「ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン」の活躍で光ったメリッサ・ マッカーシー、タコの吸盤足を借りて猛ハッスル。 反面、エリック王子のジョナ・ハウアー=キングは印象が薄い。陸上に上がったアリエルが可愛かっただけに、 もう少し反応が欲しかった。 安定のロブ・マーシャル演出。海の美しさ、海のキャラクターの豊富さ、ディズニー世界のミュージカルとして 満足できる水準の作品だった。 この実写映画で、一番話題になったのが、ヒロインに黒人の歌手・俳優のハリー・ベイリーを起用したこと。 1989年のアニメ版では、赤毛で白い肌の人魚。原作者のアンデルセンは19世紀のデンマーク人で、 どう考えても北欧の世界観から童話を生み出したはず。映画の世界では、原作小説がある場合、忠実に 再現することを求める原理主義者がいる。ディズニーはそういう外側の騒音を無視して、当然のごとく世界 戦略に則ったキャスティングを行った。いまだに有色人種のキャスティングが後回しになるアメリカ映画だが、 ディズニーは半歩前をゆうゆうと行く。
鑑賞日
登録日
評点
鑑賞方法
送信