パスワードを忘れた方はこちら
※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。
メールアドレスをご入力ください。 入力されたメールアドレス宛にパスワードの再設定のお知らせメールが送信されます。
パスワードを再設定いただくためのお知らせメールをお送りしております。
メールをご覧いただきましてパスワードの再設定を行ってください。 本設定は72時間以内にお願い致します。
戻る
KINENOTE公式Twitter
映画・映画人登録リクエスト
4
関連作を買う
略歴
【社会と人間を完全主義で描き続けた硬骨の作家】長野県生まれ。幼い頃から反骨心が強く、学校でもよく立たされる。県立松本中学では軍事教練でしごかれ、終戦を境にした教師たちの豹変を目の当たりにする。旧制松本高校(現・信州大学)在学中に映画の会を組織し、講演を頼んだ縁で関川秀雄の独立プロ作品に参加。1954年、製作再開の日活に入社、久松静児、田坂具隆などの助監督を務める。胸を病んで療養していた時期に脚本を書き始め、石原裕次郎、赤木圭一郎らの主演作を多く手掛けて実績を作る。64年、オリジナル脚本の「帝銀事件・死刑囚」が監督第1作。調査に時間をかけ予算も超過、異例のデビュー作となったが、最高裁で判決の出た事件を厳密な実証主義で再現して容疑者無罪の根拠を提示、注目を集める。しかし、より真実に迫るにはリアリズムとフィクションの融合が必要と感じ、第2作の「日本列島」(65)はアメリカ占領時に相次いで起きた怪事件を追う男の重厚なドラマとし、米情報機関の謀略の影に肉薄する。この後も日活に籍を置きながら数本の脚本を書くがどれも実現せず、三船・石原両プロ提携「黒部の太陽」の監督依頼を受ける。五社協定の圧力や批判を受けるも大規模なロケを敢行、黒四ダム建設秘話の大作を68年に完成。大成功させるが69年に日活を去り、退職金を投入して「地の群れ」(70)を撮る。様々な社会問題を複眼的な視点で描く野心作とした後、「忍ぶ川」(72)を東宝=俳優座提携、栗原小巻と加藤剛主演で監督。キネマ旬報ベスト・テン1位など多くの賞を受賞。73年の「朝やけの詩」を経て74年の「サンダカン八番娼館・望郷」でも再びキネ旬ベスト・テン1位。【力作を次々に発表、屈指の名監督へ】視点を次第に日本の外や歴史にも広げ、78年に安土桃山時代が舞台の初の時代劇「お吟さま」、80年に遣唐使の苦難を描いた戦後初の中国ロケ作品「天平の甍」を発表。戦後史検証の系列に戻った「日本の熱い日々/謀殺・下山事件」(81)の後、86年、「海と毒薬」で3度目のキネ旬ベスト・テン1位を獲得。以降も、人間の尊厳と格闘を厳しく捉えた骨太なドラマを作り続け、海外映画祭の常連となる。「お吟さま」に続いて利休の死に材を取った「千利休・本覺坊遺文」(89)でヴェネチア映画祭監督賞を受賞。人肉食事件を通して原罪を問う「ひかりごけ」(92)。インドにロケした信仰ドラマ「深い河」(95)ではモントリオール映画祭エクメニカル審査委員賞受賞。「愛する」(97)は日活の製作再開第1作。松本サリン事件を本格的に映画化した「日本の黒い夏-冤罪-」(01)でベルリン映画祭特別功労賞受賞。02年、黒澤プロの依頼で黒澤明の遺稿脚本を基に時代劇「海は見ていた」を監督、これが遺作となった。07年5月、クモ膜下出血のため死去。
キネマ旬報の記事
特別企画 追悼 映画監督 熊井啓:熊井啓全作品
特別企画 追悼 映画監督 熊井啓:熊井啓の仕事
特別企画 追悼 映画監督 熊井啓:熊井啓作品の名優たち
特別企画 追悼 映画監督 熊井啓:お別れの会ルポ
特別企画 追悼 映画監督 熊井啓:追悼インタビュー 木村威夫
特別企画 追悼 映画監督 熊井啓:追悼インタビュー 栗原小巻
特別企画 追悼 映画監督 熊井啓:追悼インタビュー 原一男
特別企画 追悼 映画監督 熊井啓:追悼インタビュー 奥田瑛二
特別企画 追悼 映画監督 熊井啓:追悼インタビュー 遠野凪子
特別企画 追悼 映画監督 熊井啓:熊井啓監督の本
巻頭特集 「ユナイテッド93」映画に何が語れるのか:映画監督に聞く 熊井啓
追悼 伊福部昭:寄稿
巻頭特集 「海は見ていた」:対談:熊井啓監督×木村威夫
作品特集 「日本の黒い夏[冤罪]」:熊井啓監督 インタビュー
作品特集 「日本の黒い夏[冤罪]」:巨匠熊井啓の軌跡
巻頭特集 2001年の映画、21世紀の人:「日本の黒い夏[冤罪]」熊井啓
巻頭特集 追悼 黒澤明:黒澤監督の「・・・・・・そして」と「白痴」
巻頭特集 映画の用心棒 追悼:三船敏郎:生まれつきの素質を持った百年に一度の大スター
特集 愛する:熊井啓監督 インタビュー
特集 深い河:座談会 熊井啓×森永秀史×平千佳
創刊75周年特集〈前篇〉キネマ旬報の想い出:
特集 1993年上半期・映画界の話題ベスト10:にっかつ倒産
特集 ひかりごけ:鼎談 熊井啓×木村威夫×松村禎三
特集 式部物語:熊井啓 インタビュー
特集 式部物語:シナリオ
特集 本覺坊遺文 千利休:熊井啓監督 インタビュー
追悼:宇野重吉
巻頭特集 哀悼・石原裕次郎:「裕次郎と私」PART1
フロント・ページ:
特別グラビア:日本映画監督賞 熊井啓
特集 海と毒薬:監督論
特集 海と毒薬:熊井啓監督 インタビュー
特別企画 [黒澤明の全貌]によせて 第1回 私の黒澤映画:「生きる」
特集 「日本の熱い日々 謀殺・下山事件」:対談 熊井啓×佐藤忠男
特集 「桜-さくら-」:1 座談会 熊井啓×長塚杏子×佐々木なほ子 若い才能が集まって作った新しい愛の物語
特集 「天平の甍」:1 座談会 中国ロケによる壮大なスケールの青春ロマン 井上靖×熊井啓×姫田真左久×林美一×南俊子
中国での「サンダカン八番娼婦館・望郷」の反響:
「お吟さま」の時代と人々:
特集 「お吟さま」:スタッフ座談会 1 戦国時代を自由闊達に生きた人間像を求めて 依田義賢×熊井啓×松本常保×木村威夫×林美一×田山力哉
田中さんの思い出:
〈座談会〉 「大統領の陰謀」/ホワイト・ハウスを追いつめたジャーナリストの孤独な戦い:熊井啓×常磐新平×河原畑寧×早川龍雄×植草信和
グラビア:熊井啓監督「北の岬」
〈座談会〉 「北の岬」にこめた独立プロ映画のエネルギーと新しいイメージ:熊井啓監督「北の岬」浦岡敬一×太田六敏×加藤剛×金宇満司×木村威夫×佐藤正之
シナリオ:北の岬
グラビア:熊井啓の「北の岬」
ベスト・テン発表特別グラビア:日本映画監督賞 熊井啓
〈スタッフ・ディスカッション〉 「サンダカン八番娼館望郷」にこめられたエネルギーの秘密:熊井啓×木村威夫×田中絹代×椎野英之×太田六敏
シナリオ:サンダカン八番娼館 望郷
グラビア:熊井啓監督 「サンダカン八番娼館 望郷」
「サンダカン八番娼館 望郷」の撮影にあたって:
グラビア:撮影に入った熊井啓監督の「サンダカン八番娼館」
〈巻頭ディスカッション〉 「民族の祭典〈総集篇〉」の映像スペクタクルが現代に語りかけるものは?:熊井啓×竹中労×虫明亜呂無×益子広司×矢田美喜雄×黒井和男×清水馨×白井佳夫
映画「忍ぶ川」をめぐる総てについての記録:終
〈特別ディスカッション〉 45周年を記念して僕らにとっての東和のイメージについて語ろう:双葉十三郎×熊井啓×小野耕世×黒井和男×白洲春正×清水馨×吉村信次郎×白井佳夫
グラビア:熊井啓の「朝やけの詩」
顔と言葉:
熊井啓監督のオール・ロケ映画 「朝やけの詩」:
「朝やけの詩」にとり組む熊井啓・その人間像:
シナリオ:朝やけの詩
映画「忍ぶ川」をめぐる総てについての記録:第17回
映画「忍ぶ川」をめぐる総てについての記録:第16回
映画「忍ぶ川」をめぐる総てについての記録:第15回
映画「忍ぶ川」をめぐる総てについての記録:第14回
映画「忍ぶ川」をめぐる総てについての記録:第13回
映画「忍ぶ川」をめぐる総てについての記録:第12回
映画「忍ぶ川」をめぐる総てについての記録:第11回
映画「忍ぶ川」をめぐる総てについての記録:第10回
映画「忍ぶ川」をめぐる総てについての記録:第9回
映画「忍ぶ川」をめぐる総てについての記録:第8回
映画「忍ぶ川」をめぐる総てについての記録:第7回
映画「忍ぶ川」をめぐる総てについての記録:第6回
映画「忍ぶ川」をめぐる総てについての記録:第5回
ベスト・テン発表特別グラビア:脚本賞 熊井啓
映画「忍ぶ川」をめぐる総てについての記録:第4回
映画「忍ぶ川」をめぐる総てについての記録:第3回
映画「忍ぶ川」をめぐる総てについての記録:第2回
映画「忍ぶ川」をめぐる総てについての記録:第1回
中国・新しい世界への旅:
特別グラビア:熊井啓の「忍ぶ川」完成!
シナリオ:忍ぶ川
特別グラビア:忍ぶ川/熊井啓
特別論文:中国・新しい世界映画への旅
特別グラビア:熊井啓監督 「忍ぶ川」開始!
特別ディスカッション 「告白」のコスタ・ガブラスとプラハの春とスランスキー事件:河村康一×熊井啓×山田宏一×白井佳夫
特別ディスカッション 「どですかでん」黒沢明の新しい映像世界の秘密:黒沢明×熊井啓×佐藤忠男×松江陽一×山田宏一×白井佳夫
特別ディスカッション 「サテリコン」の映像スペクタクルを支えるフェリーニの眼は?:熊井啓×佐々木基一×筒井康隆×南博×福田定良×村田満男
座談会 「影の軍隊」とジャン・ピエール・メルビルとレジスタンスをめぐる映画的討論:岡本博×熊井啓×中田耕治×山田宏一×渡辺一民
特別誌上ティーチ・イン 「サンタ・ビットリアの秘密」を分析する:熊井啓×岡本喜八×池波正太郎×菊村到×横山隆一
熊井啓作品「地の群れ」特集:
特別グラビア:「地の群れ」の熊井啓組
シナリオ:地の群れ
日本の映画監督5人の誌上ティーチ・イン 「ベトナムから遠く離れて」:さらに遠い日本映画界の現実
作家と批評家:7 日本人を描くことの困難 熊井啓×福田定良
特別グラビア:恵まれたお天気
シナリオ:黒部の太陽(1・2部)
特別グラビア:「黒部の太陽」の熊井啓組
特集 時代を担う青年監督たち :青年監督30人の作家歴とその主張 付・監督論
特集批評 「アルジェの戦い」 その映像の魔力:作品を貫く革新のエネルギー
特別グラビア '67年-27の顔と言葉:熊井啓
特集 日本の若もの映画:このカビくさい若ものたち
旬報試写室:オスカー
特別座談会 世界前衛映画祭をどう受けとめるか:大島渚×熊井啓×恩地日出夫×吉田喜重 ゲスト・柴田駿
1965年度ベスト・テン特別グラフィック 旬報賞に輝く人々:脚本賞 熊井啓
受賞の喜びを語る:
巻頭グラビア 40人の評論家が期待する66年の顔:熊井啓
フェリーニの「8 1/2」特集批評:仮面のなかの孤独と苦悩
第一線監督はいまこう考える:近況報告特集
熊井啓の第2作「日本列島」:政治映画への突破口
熊井啓の第2作「日本列島」:戦後歴史の検証人・熊井啓
シナリオ:日本列島
特別座談会 新人監督と日本映画の条件:河辺和夫×熊井啓×佐藤純弥×前田陽一×和田嘉訓
次回作:「帝銀事件・死刑囚」
旬報論壇:黒沢明論
フィルモグラフィー
製作年新しい順
公開年:
現在の文字数:0文字
氏名(任意)