男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

ペイ・フォワード 可能の王国

  • ぺいふぉわーどかのうのおうこく
  • Pay It Forward
  • Pay It Forward

amazon


  • 平均評点

    73.6点(418人)

  • 観たひと

    772

  • 観たいひと

    65

  • レビューの数

    41

基本情報

ジャンル ドラマ
製作国 アメリカ
製作年 2000
公開年月日 2001/2/3
上映時間 123分
製作会社 ベルーエア・エンターテインメント=タペストリー・フィルムズ=ワーナー・ブラザース
配給 ワーナー・ブラザース
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
メディアタイプ フィルム
音声 ドルビーSRD/DTS/SDDS
上映フォーマット 35mm

スタッフ

キャスト

解説

1人の少年が起こす奇跡を描いた感動作。監督は「ディープ・インパクト」のミミ・レダー。脚本は「トーマス・クラウン・アフェアー」のレスリー・ディクソン。原作はキャサリン・ライアン・ハイド。撮影は「サイダーハウス・ルール」のオリヴァー・ステイプルトン。音楽は「エリン・ブロコビッチ」のトーマス・ニューマン。出演は「アメリカン・ビューティー」のケヴィン・スペイシー、「ハート・オブ・ウーマン」のヘレン・ハント、「シックス・センス」のハーレイ・ジョエル・オスメント、「マイ・ハート、マイ・ラブ」のジェイ・モアー、「オーロラの彼方へ」のジェイムズ・カヴィーゼル、「U-571」のジョン・ボン・ジョヴィ、「サブリナ」のアンジー・ディキンソンほか。

あらすじ

中学1年生のトレヴァー(ハーレイ・ジョエル・オスメント)は、アル中の父(ジョン・ボン・ジョヴィ)が家出をしているためバーで働き同じくアル中になっている母アーリーン(ヘレン・ハント)と2人暮らし。ある日、社会の授業でシモネット先生(ケヴィン・スペイシー)が出した“自分の手で世界を変える方法”の課題に対し、トレヴァーは“ペイ・フォワード”計画を思いつく。1人の人間が3人の人間に親切をし、さらにそれぞれ親切を受けた者が3人に親切をしていくというものだ。一方、そんなトレヴァーの企みで、母と独身のシモネット先生は急接近する。顔と体に大きな火傷を負っているシモネットは中々心を開かなかったが、2人はやがて結ばれる。しかしトレヴァーは、いじめられていた友人を助けようとして、いじめっ子に刺されて死んでしまった。だが彼の“ペイ・フォワード”計画は街中に広まっており、街の人々は亡きトレヴァーを追悼するのだった。

関連するキネマ旬報の記事

2001年4月上旬特別号

劇場公開映画批評:ペイ・フォワード[可能の王国]

2001年3月下旬号

外国映画紹介:ペイ・フォワード[可能の王国]

2001年2月下旬決算特別号

HOT SHOTS:ハーレイ・ジョエル・オスメント(「ペイ・フォワード[可能の王国]」)

2001年2月上旬号

作品特集 「ペイ・フォワード[可能の王国]」:ミミ・レダー監督 インタビュー

作品特集 「ペイ・フォワード[可能の王国]」:ケヴィン・スペイシー インタビュー

作品特集 「ペイ・フォワード[可能の王国]」:作品評

新作紹介:ペイ・フォワード[可能の王国]