男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!

  • でじもんあどべんちゃーぼくらのうぉーげーむ
  • ----
  • ----

amazon


  • 平均評点

    77.0点(148人)

  • 観たひと

    306

  • 観たいひと

    10

  • レビューの数

    17

基本情報

ジャンル アニメーション / アクション / ファミリー
製作国 日本
製作年 2000
公開年月日 2000/3/4
上映時間 41分
製作会社 「2000年春 東映アニメフェア」製作委員会(東映=東映アニメーション=集英社=フジテレビ=バンダイ)作品(制作協力 NEC)
配給 東映
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
メディアタイプ フィルム
音声 DTS
上映フォーマット 35mm

スタッフ

監督細田守 
脚本吉田玲子 
原案本郷あきよし 
企画関弘美 
製作高岩淡 
泊懋 
玉村輝雄 
三ツ井康 
柴崎誠 
プロデューサー補桜田博之 
キャラクター・デザイン山下高明 
井山久司 
作画監督山下高明 
井山久司 
デジタル撮影監督高橋基 
デジタル撮影中得覚 
福井政利 
田代儀幸 
安藤茂 
梶原裕美子 
小谷野武 
若尾卓見 
美術監督田村せいき 
デジタル美術監督芳野満雄 
音楽有澤孝紀 
主題歌和田光司:(「Butter-Fly」)
宮崎歩:(「brave heart」)
AiM:(「作品No.2「春」イ長調~ぼくらのウォーゲーム~」)
録音蔵本貞司 
音響効果伊藤克己 
奥田維城 
編集福光伸一 
選曲西川耕祐 
製作担当高梨洋一 
助監督佐藤哲哉 
スクリプター小川真美子 
特殊効果下川信裕 
遠山秀徳 
星野健 
CG製作服部豊和 
CGアシスタントプロデューサー氷見武士 
CGテクニカルディレクター森田信康 
色彩設計板坂泰江 

キャスト

出演(声)藤田淑子 八神太一
坂本千夏 アグモン
天神有海 泉光子郎
水谷優子 武之内空
風間勇刀 石田ヤマト
小西寛子 高石タケル
荒木香恵 八神ヒカリ
前田愛 太刀川ミミ
菊池正美 城戸丈
八奈見乗児 ゲンナイ
重松花鳥 ピヨモン
山口眞弓 ガブモン
櫻井孝宏 テントモン
溝脇しほみ パルモン
松本美和 パタモン
竹内順子 ゴマモン
徳光由香 テイルモン
平田広明 TVアナウンサー

(C)本郷あきよし・東映アニメーション (C)東映・東映アニメーション・集英社・フジテレビ・バンダイ

解説

地球滅亡を企む怪物デジモンの脅威に挑む、少年たちの戦いを描いたジュブナイル・アニメーション。監督は「デジモンアドベンチャー」の細田守。本郷あきよしの原案を基に、「デジモンアドベンチャー」の吉田玲子が脚本を執筆。声の出演に「名探偵コナン 世紀末の魔術師」の藤田淑子。尚、本作は「2000年春 東映アニメフェア」の中の一作として公開された。

あらすじ

デジタルワールドの冒険から半年後、インターネット上に世界中のデジタル・データを食べ成長する凶悪なデジモン、クラモンが誕生した。少年・太一は、光子郎と共にクラモンを退治すべくアグモンとテントモンをネット世界に送り込むが、クラモンは驚くほどの早さで完全体・インフェルノモンに成長。NTTの電話回線を制圧し、太一たちがインターネットにアクセスできないようにしてしまう。そこで、太一たちはNTT回線を使わない衛星携帯電話でネットにアクセス。漸く連絡の取れたヤマトのガブモンもバトルに加わって、リベンジが開始された。ところが、太一がコンピュータをフリーズさせてしまった隙に、究極体ディアボロモンに成長した凶悪デジモンはアメリカ国防省のコンピュータに侵入すると、日本へ向けて核ミサイルを発射させてしまった。ミサイルが爆発するまで10分しかない。絶体絶命の太一。だがその時、奇跡が起こった。太一とヤマトがネット世界に入り込み、アグモンの究極体・ウォーグレイモンとガブモンの究極体・メタルガルルモンを合体させ、オメガモンを誕生させたのだ。激しいバトルの末、オメガモンはディアボロモンを退治することに成功。世界は凶悪デジモンの脅威から救われるのであった。

関連するキネマ旬報の記事

2000年3月下旬号

新作紹介:デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!