男性      女性

※各情報を公開しているユーザーの方のみ検索可能です。

NEWS

KINENOTE公式Twitter

やくざ番外地 抹殺

  • やくざばんがいちまっさつ
  • ----
  • ----


  • 平均評点

    50.7点(11人)

  • 観たひと

    17

  • 観たいひと

    2

  • レビューの数

    1

基本情報

ジャンル ドラマ
製作国 日本
製作年 1969
公開年月日 1969/11/22
上映時間 84分
製作会社 日活
配給 日活
レイティング
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
メディアタイプ
音声
上映フォーマット

スタッフ

監督柳瀬観 
脚本山崎巌 
西田一夫 
企画佐藤行雄 
浅田健三 
撮影萩原泉 
美術入野達弥 
音楽伊部晴美 
録音米津次男 
照明三尾三郎 
編集渡辺士郎 
スチール寺本正一 

キャスト

出演丹波哲郎 高見政次
渡哲也 早川進
中丸忠雄 伊沢庄三
葉山良二 貝塚武
有沢正子 南条房江
安城由貴 伊沢みゆき
丘みつ子 水上洋子
高倉みゆき 宇田紀子
小林重四郎 本波大五郎
山本耕一 寺坂国文
植村謙二郎 村島喜市
永山一夫 中山辰夫
木島一郎 相原宏
小柴隆 土屋茂
相原昇 大田栄三
福岡正剛 
水城つよし 
雪丘恵介 宇田組長

解説

「傷害恐喝 前科十三犯」の山崎巌、西田一夫の脚本を「魔性の女」の柳瀬観が監督したシリーズ第二作。撮影は「さくら盃 仁義」の萩原泉が担当した。

あらすじ

関西銀誠会々長、村島は勢力拡大に関東に手を伸ばし小田原の宇田組が狙われ、次に川崎の高見組がやり玉にあがった。組長高見は刑務所に入っていたが、幹部伊沢は銀誠会のいやがらせから組を守り抜いていた。一方宇田組の早川は、宇田の仇と村島を狙い傷つけてしまい、狙われる身となった。そんな時、出所してきた高見は銀誠会に買収された横浜の本波が仕向けた刺客に襲われたが、同心会の貝塚に助けられた。高見組にはいろいろな形で本波や銀誠会からいやがらせがあった。その最中、早川は高見にかくまわれた。本波からそのことを聞いた村島は高見に早川を出すか、銀誠会と手を結ぶかと迫った。高見は涙をのんで銀誠会と手を結んだ。それ以来、のさばり出した銀誠会と本波一家に怒りを爆発させた同心会の貝塚と寺坂は本波に襲いかかったが、返りうちにあってしまった。二人の死を知った高見は銀誠会が二人を殺したのも同然と思い、復讐を誓った。その頃、伊沢は本波を襲うが、中山・相原の拳銃に倒れてしまった。本波は関東同心会の三代目となり、銀誠会との血縁式が行われた。高見と早川は怒りに燃えてその会場に乗り込み、本波と村島を倒した。

関連するキネマ旬報の記事